OUIK > お知らせ

お知らせNews

Newsお知らせ

七尾高校生が地域の未来を描く「融合プロジェクト」の探究結果を発表

石川県七尾市の石川県立七尾高等学校では、文系クラスと理系クラスの生徒が協力して地域の課題を探り、その解決方法を提案し、地域の未来を考える「融合プロジェクト」が進められてきました。 令和6年1月1日に発生した能登半島地震は、七尾市内でも震度6強を記録し、倒壊家屋の発生、断水の長期化、学校の休校など、 ...Read more

第34回JALE仙台大会への参加とポスター発表

2024年6月1-2日に、小山研究員は東日本大震災後の地域の復興に関する課題や経験を学び、能登半島地震後に行った研究について共有することを目的に、第34回日本景観生態学会(JALE)仙台大会に参加しました。 初日には、口頭発表とポスター発表が行われ、小山研究員は能登半島地震直後からの断水時の井戸水 ...Read more

令和6年能登半島地震後の町野川流域視察

海岸隆起により広くなった砂浜(写真提供:石川県立大学 柳井清治氏) 2024年6月5日に能登GIAHS生物多様性ワーキンググループの専門家メンバーを中心に、能登半島地震による被害が大きく、また地盤の隆起により海岸の環境も大きく変化した輪島市町野地区の町野川流域の視察を行いました。 町野川 ...Read more

菊川地区で参加型アクションリサーチ (Participatory Action Research: PAR)を開始

OUIKのフアン研究員はSustainable Urban Nature Project(持続可能な都市自然プロジェクト)の一環として参加型アクションリサーチ (participatory action research: PAR)を金沢市、菊川地区で開始しました。この地域において今年度、市民の参加 ...Read more

JFUNU令和6年能登半島地震緊急支援募金のご案内

UNU-IAS OUIKでは能登半島の里山里海と共にある地域の暮らしや営みの一日も早い復旧と、能登地域の特色を活かした今後の創造的な復興をめざして、自治体や関係者との綿密な連携のもと、地域のニーズの把握に努めながら、地域の皆さんとの協力活動を進めていきます。 そこで、地域のニーズをより具体的な形で ...Read more

井戸水・湧き水の利用に関する調査スタート

令和6年1月1日に発生した能登半島地震により甚大な被害が広域で発生し、地滑りなどにより道路が寸断され多数の集落が孤立してしまいました。そして、水道や電気など、生活に欠かせないライフラインの寸断も多くの地域で発生しました。中でも地震による被害が大きかった奥能登の自治体や七尾市などで断水が長期化し、地震 ...Read more

高校生国際会議”Youth and Climate Action Conference”

2024年3月16日、金沢大学にて「ミライシコウ金沢」が開催されました。このイベントは、高校生探求成果発表会と高校生国際会議(サイドイベント)からなるイベントです。国連大学は金沢大学と共催で高校生国際会議"Youth and Climate Action Conference"を開催し、石川県内外か ...Read more

被災地にコウノトリ舞い降りる

地震関連の悲しいニュースが続く石川県能登半島ですが、2月14日に七尾市田鶴浜エリアでコウノトリが目撃されました。小山研究員が写真を撮影し、足環の情報を確認すると、2018年5月に飼育下で孵化し、同年9月に放鳥された5歳のメスの個体ということが分かりました(個体番号:J0205)。コウノトリの目撃情報 ...Read more

都市生態系再生モデル都市(UNEP)キックオフイベント

金沢市は、2019年3月の国連総会で決議された国連生態系回復の10年(The UN Decade on Ecosystem Restoration)が進めるプロジェクト”Generation Restoration Project” において、今年、都市生態系再生モデル都市に認定された。このプロジェ ...Read more

フアン研究員COP28参加、金沢の庭園文化をテーマに発表

2023年11月30日から12月13日まで、国連気候変動枠組条約事務局主催の気候変動に関する締約国会議(COP28)がドバイ(アラブ首長国連邦)で開催された。気候変動の影響を強く受けやすい中東で開催された初めてのCOPであり、2015年に採択されたパリ協定の実施に関する締約国の進捗状況を把握すること ...Read more

Menu

Category

Monthly Archives

Yearly Archives

Pick up

Banner:Conference