OUIK > 催し事 > 地域との研究活動 > 能登 > 【開催報告】第1回「実はよく知らない世界農業遺産」GIAHSユースサミット世界農業遺産を未来と世界へ ―佐渡と能登からつながろうー

催し事Events

【開催報告】第1回「実はよく知らない世界農業遺産」GIAHSユースサミット世界農業遺産を未来と世界へ ―佐渡と能登からつながろうー

日時 / Date : 2021/10/16
場所 / Place : オンライン

2021年10月16日(土)にGIAHSユースサミットシリーズ(全3回)の第1回目がオンラインで開催されました。第1回目は国連大学サステイナビリティ高等研究所いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット(UNU-IAS OUIK)が主催し、佐渡市および新潟大学佐渡自然共生科学センター コミュニティデザイン室に協力頂きました。今年世界農業遺産(GIAHS)認定10周年を同時に迎える石川県能登地域と新潟県佐渡に住むユース(主に高校生)、そして宮崎県高千穂GIAHSの高校生など、約40人のユースと約15人の学校関係者や自治体担当者の大人が参加しました。

まず永井事務局長(UNU-IAS OUIK)よりユースサミットの開催趣旨の説明がありました。「世界農業遺産の価値って何だろう?」という切り口で、ユースの皆さんと正解探しではなく、世界農業遺産のこれからの未来を色々なことをやりながら一緒に作っていく会にしていきたいとの話がありました。

 

 

続いて、「世界農業遺産を知ろう」というタイトルで、イヴォン・ユー研究員(UNU-IAS OUIK)からGIAHSとは何か、その目的、そしてどのような地域が認定されているのかなどのレクチャーがありました。SDGs(持続可能な開発目標)や気候変動などの世界的な課題へGIAHSが貢献している点が近年注目されているという話もあり、GIAHS認定地域に住んでいながらも、なかなかこれまで知ることがなかった自分の住んでいる地域の価値や強みを知るきっかけになったのではないでしょうか。

次に、石川県の能登高等学校から「みさのとプロジェクト~半島革命P.P.~」というタイトルで発表がありました。能登半島と愛媛県佐田岬半島が半島同士という繋がりで能登高校と愛媛県立三崎高校が交流をスタートし、お互いの地域を元気にすることを目的として、相手地域で栽培されている農作物などを活用した商品開発と販売を行ったことが紹介されました。三崎高校では能登半島のブルーベリーと佐田岬半島の特産品のすももを使ったスムージーを作り地元の道の駅で販売されたこと、そして、能登高校では愛媛県伊方町のだいたいを使ったマーマレードとだいだいパンを作り、能登高祭で販売されたことなどの話があり、今後さらに商品の共同開発や販売活動を通して地域に活気を生み出していきたいという思いを語ってくれました。

 

 

続いて宮崎県の五ヶ瀬中等教育学校からは、「宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校とGIAHS「高千穂郷・椎葉山地域」」というタイトルで発表がありました。五ヶ瀬中等教育学校が国内初の中等教育学校であること、そしてフォレストピア探求と呼ばれる総合的探究の時間を活用し1~3年生(中学1~3年生にあたる)の3年間で高千穂GIAHSについて様々な角度から学習し、4~6年生で課題研究をするカリキュラムで自分の住んでいる地域について学んでいることなどの紹介がありました。自分たちの住んでいる地域にはそこにしかないものが沢山あり、それがこの地域特有の強みになると思うと話してくれました。

後半はユースだけの交流会が開催され、ブレイクアウトルームで少人数のグループに分かれ、「GIAHS(世界農業遺産)について自分の趣味や取り組んでいること、重なったことは?」や「GIAHSにないもので自分が加えたいものは?」というトピックで意見交換をしました。初めて会う他地域の高校生・大学生同士で緊張している様子も少し見られましたが、「私もマーマレードを作っている。半島同士で交流しているのがいいなと思った。自分の学校でも他の地域と繋がって何か一緒にできたらいいと思う。」という意見や、「GIAHS地域全体のゆるキャラがいたらいいのでは?」「映画を作ったらいいのでは?」というようなユニークな意見も色々と出ていました。

今回の企画の面白いところは、ここで終わりではなく、次回、そしてその次へとシリーズで続くというところです。第2回目は佐渡GIAHSでのハイブリッドのユースサミットです。そして、第3回目(11月)には全員ではないですが、佐渡と高千穂GIAHSからも何人かのユースが実際に能登を訪れ、対面でユースサミットに参加してもらえる予定です。今回のユースサミットをきっかけに新たな繋がりが生まれ、ユースのアイデアで何か面白いことが始まるかもしれませんね。

GIAHSユースサミットシリーズ第2回目、第3回目の概要についてはこちらをご参照ください!
https://ouik.unu.edu/events/4797

 

Pick up

Banner:Conference