日時:2025年11月16日(日) 13:30-16:00(受付開始13:00)
場所:大学コンソーシアム石川 能登分室 (のと里山空港ターミナルビル4階)
主催:世界農業遺産国際スタディ・プログラム実行委員会(構成:石川県、OUIK、大学コンソーシアム石川)
参加方法:事前申し込みが必要【※11月7日(金)まで】
申込ページ:こちら
定員:20名程度(現地参加、金沢駅から会場まで無料送迎バスあり)、オンライン視聴も可能(オンラインの場合、意見交換は参加いただけません)
令和5年から石川県と国連大学OUIKが共同で開催している、世界農業遺産(GIAHS)国際スタディ・プログラムでは、石川県内の大学生や石川県出身の大学生が能登やイタリアを訪問しGIAHSをテーマに国際的な視点で学びました。この成果発表会では、学生たちが地域のこれからを考え、地域課題への提案を発表します。
プログラム
13:00 受付開始
13:30 開会
13:35 プログラム参加学生による能登・イタリア研修の活動報告
13:45 プログラム参加学生による発表・質疑応答(3チーム)
14:45 休憩
14:50 現地参加者による意見交換
テーマ「世界農業遺産を活かした能登の未来を考える」
15:55 講評
【現地参加の方】
当日は会場への無料送迎バスを運行します(金沢駅⇔会場)。ご利用希望の場合は、その旨をあわせて申し込みフォームでご回答ください。後日詳細をご登録したメールアドレス宛にご連絡いたします。※無料送迎バスは、お席に限りがございます。
【オンライン参加の方】
ご登録のメールアドレス宛に、後日視聴URL等を送付いたします。なお、システムの都合上、オンライン参加の場合は意見交換に参加できませんので、あらかじめご了承ください。




